3話に登場する卵スープです。
海鮮出汁が効いた、優しい味のスープで、朝食にピッタリです!
スポンサーリンク
<材料> 2人分
卵 1個
生椎茸 3個
長ネギ 15g
塩 4g(小さじ1弱)
だし汁 400cc
だし汁は、放送では「昆布+干しエビ+長ネギの根」で取っていました。
<作り方>
① 生椎茸は石づきを取り、薄くスライスします。
② 長ネギは斜めのせん切りにします。
③ 鍋に水を入れて火にかけ、昆布、干しエビ、長ネギの根でだし汁を作ります。
※昆布や干しエビなどの具材が水を吸ってしまうので、400ccのだし汁を作る場合は450ccくらい水を入れるなど、多めの水で作ってください。
④ ③のだし汁が煮立ったら昆布を取り除き、生椎茸、塩を入れます。
⑤ 干しエビ、長ネギの根を取り除きます。
⑥ スープの中に溶き卵を入れて、長ネギを散らし、ひと煮立ちしたら出来上がりです。
塩味だけのスープですが、海鮮出汁が効いてるので、優しい味になってます。もちろんコショウを入れても美味しいですよ。
放送では、出汁に使った昆布と干しエビを取り除いてましたが、そのままスープの具材として食べてもいいですよ。(大きければ細かく刻んで再投入します)どちらも栄養豊富ですし、干しエビは彩りになるので、見た目が綺麗になります(^^)
「三食ごはん」「ユン食堂」シリーズのレシピ一覧はこちらで確認できます♪
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク